全国の海上釣り堀・海釣り公園を探す
最新の口コミ・釣果情報

福岡の海上釣堀 2021/04/12
家族で夏に出かけました。 はじめての釣りだったのでなかなか釣れずにいましたが、スタッフさんのアドバイスでつることができました。 何匹も連続でというわけではあ...

長崎の海上釣堀 2021/04/10
毎年、春と冬に友人と釣りに行ってますが春は産卵期のデカイカ、冬は良型のグレが期待できます。 沖に面しているため魚影が濃くシーズン問わず様々な魚が狙える人気の釣...

新潟の海上釣堀 2021/04/06
外海側(壁側)では大物が期待できそうですが、天候によっては波が高くなるので、初心者は内海側で釣りを始めることをお勧めします。釣果はその時々ですが、大物、ジグ釣り...

静岡の海上釣堀 2021/04/06
駐車場、トイレが完備されています。 売店で釣り餌や道具を購入することも可能です。 足場も良く一部柵もありますから家族連れも安心して竿を出すことが可能です。 ...

東京の海上釣堀 2021/04/06
都会でも釣りができて風景も良くお気に入りの釣り場です。都会なので釣れる魚の種類は少ないのかなという先入観がありましたが、意外と釣れる魚の種類も多く、週末などの休...

愛媛の海上釣堀 2021/04/06
消波提の上で海上を散歩しているようでそれだけでも楽しかったですし、時期によりチヌやマダイ、ハマチなどさまざまな魚が釣れるスポットです。浮き消波提を利用した釣り施...

沖縄の海上釣堀 2021/04/06
一年通してアイゴやヒブダイの活性はかなり高めですし、ヒメジも比較的大きいサイズが上がっているので当たりがよくとても楽しいです。また、海もとても綺麗でしたし、ロケ...

神奈川の海上釣堀 2021/04/04
釣り初心者2人で、横浜駅からバスに乗って行ってみました。適当に空いている場所でサビキの仕掛けを垂らしました。何もわからず垂らしただけでも、小さいイワシがたくさん...

和歌山の海上釣堀 2021/04/03
売店があるため昼食やトイレに困ることはありません。魚種はアジや青物、ヒラメなどといった魚が釣れます。小アジが釣れるので家族連れにはお勧めです。10月くらいに釣り...

兵庫の海上釣堀 2021/04/03
小学生の子供と家族でいきました。春先でしたので少し寒いと感じるころでした。都市部から近いからか家族連れに人気のようでした。 早朝から頑張った甲斐あって、サビキ...

大阪の海上釣堀 2021/04/03
入場料無料にひかれて家族で行きました。都市部からも近く交通の便もいいからか、家族連れも多く結構にぎわっていました。 今回は小さめの鯵が20匹ほどしかつれません...

兵庫の海上釣堀 2021/03/27
管理が行き届いていて非常に綺麗で、釣りやすいし遊びやすい釣り場です。 手ぶらで行っても釣りが楽しめるようレンタルサービスなど 充実しているので主に初心者や家...

千葉の海上釣堀 2021/03/24
自分が小さかった頃に父親とよく釣りに出かけてた場所で特に自分はシロギスの天ぷらが好きだったのでよくここに釣りに出かけていてメバルなどを釣ったりしていてとても楽し...

神奈川の海上釣堀 2021/03/24
トイレ、駐車場のある施設です。 通路が細いので、キャスト時など後方確認必須です。 ご自身が釣り人の後ろを通る時には足音をしっかり響かせたほうがいいと思います...

静岡の海上釣堀 2021/03/24
所々ベンチや水道もあり、ファミリーフィッシングには最適の場所です。 春から青物の回遊もあり、ルアーや餌釣りで狙えます。夏から秋にかけてイナダやソーダガツオが狙...

愛知の海上釣堀 2021/03/22
価格も比較的リーズナブルですし、釣った鯛を持ち帰って食べるとすごく美味しかったです。持ち帰りは1人5匹までではありますが、釣り用具のレンタルもありますし、別料金...

愛知の海上釣堀 2021/03/22
週末や祝日はかなり人が多く混雑していましたが、釣った魚は全て持ち帰り可能で食べても美味しかったです。また、ブリやカンパチなども釣れますし、引きがとても良くやみつ...
石川の海上釣堀 2021/04/12
能登島水族館に隣接しているロケーションがとても良い釣り場です。 管理もしっかりしており、安心して楽しめます。 釣り道具は、貸し出してくれますので手ぶらで出かけて...