鹿島港魚釣園

- 住所
- 茨城県鹿嶋市新浜地先
- Tel
- 0299-82-1125
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は営業)
年末年始 - 営業時間
- 5月 〜 10月・7:00 〜 19:00
11月 〜 4月・8:00 〜 17:00 - 釣り方
- えさ・ルアー
- 釣り場形態
- 桟橋・護岸
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場・管理棟
- 対象魚
- アイナメ・アジ・アナゴ・イシモチ・イナダ・イワシ・ウミタナゴ・カレイ・カンパチ・クロダイ・コノシロ・サバ・シロギス・ヒラマサ・ヒラメ・メバル
- 料金
- 大人・200円
小中学生・100円 - URL
- https://kashima-fa.com/
- 地図
- アクセス
- 東関東自動車道・潮来ICより約30分
- 特徴
- 鹿島港魚釣園は、世界最大級の掘り込み式港湾である鹿島港の北防波堤を改良して釣り専用の施設としてオープンした。
年間を通じて対象魚が豊富で、意外な大型回遊魚も釣れる海釣り施設であり、アジやサバ、イワシなどもサビキで狙えることができ、幅広い層が楽しめるポイント。
南防波堤(立入禁止)の内側にあるため年間を通して波は比較的穏やか。
園内には管理施設・トイレ・休憩所なども設置されており、堤防には安全柵がつけられ、ファミリーフィッシングにおすすめ。 - ルール
注意事項 - -
足場もよく整備されていて、売店で売られている釣り具、エサが他の海釣り公園や施設と比べてアイテムが豊富だなと感じます。アジやイワシの群れがよく回遊してきて、サビキ釣りなどで数釣りが期待できる釣り場です。ルアーでは、シーバスやチニングでクロダイも釣れるので、狙ってみると面白いですね。
あまり広くはなかったですが、きちんと整備されていて安全性が高いので安心して釣りを楽しむことができました。また、何よりロケーションがいいので非常に気持ちが良かったですし、アジがかなりの数釣れて美味しくいただいたのでとても満足できました。ファミリーにもおすすめだと思います。
数年前に、アジのサビキ釣りに行きました。トイレも餌も入口近くにお店があったと思いますのでファミリー向けにはとても良いと思います。自分の時は、先端が人気があり割と入口付近でやっていました。場所によってはすぐ引っ掛かり仕掛け失うのでその点を除けば満足でした。
家族4人で行きました。
家族4人とも釣りは得意ではありませんが久しぶりに行ってイシダイや、アジなどを釣ることができました。
イシダイは他ではあまり釣れないイメージがありますし買うとそこそこ高いので何匹も釣れてとても嬉しく家族でいい思い出ができました。
魚釣りをしてみたいという長男の願いを叶えるためのに訪れました。父が以前からここで釣りをしていてよく釣れるということだったので行ってみたのですが、予想以上によく釣れました!釣りが初めてだった長男もとても喜んでおり、大変満足です。数名釣り人はおりましが、広い場所なのでしっかりディスタンスもとれますし、景観もとてもいいのでおすすめの場所です。