九十九里海釣りセンター

- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町細屋敷662−8
- Tel
- 0475-76-8678
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 水曜日(GW・お盆・年末年始は営業)
- 営業時間
- 7:00 ~ 15:00(開園・7:00~ 受付・7:30~)
- 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- 生簀
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場・管理棟・貸し竿・えさ
- 対象魚
- イシダイ・カワハギ・ヒラメ・マダイ・メジナ・ワラサ
- 料金
- 1日コース(8:00 ~ 15:00)
男性・10000円
女性・子供・5000円
半日コース1(8:00 ~ 12:00)
男性・7000円
女性・子供・4000円
半日コース2(11:00 ~ 15:00)
男性・7000円
女性・子供・4000円 - URL
- http://海釣りセンター.com/
- 地図
- アクセス
- 九十九里有料道路・九十九里ICより約3分
- 特徴
- 九十九里海釣りセンターは千葉県山武郡九十九里町にある海水をくみ上げて循環させている海上釣り堀。
外房九十九里浜のほぼ中央に位置し、周囲は田園風景に囲まれている。
また、1尾も釣れなかったらマダイを1尾お土産にもたせてくれる。 - ルール
注意事項 - -
会社の同僚と3連休の時間がある時に行きました。
海からも近くかなりロケーションは良かったです。
朝から行ったので、人はそんなに多くないときにスタート出来て
私はかなりその日はヒットをしました。
トイレや食事をする時間も忘れて釣りに夢中になれて最高でした。
3年ほど前、夫と2人で行きました。
海から近く、とても綺麗な景色の中で釣りができます。
初めてでしたが、釣り竿のレンタルもあり、餌釣りなので釣れない心配もありません。
夫婦共に、アジやタイを釣ることが出来て、良い思い出が出来ました。
一歳半の娘を連れて親子3人で行きました。
屋根つきの椅子もついており、夫婦交代でつりましたが、エサ釣りでしたので、かかるのを待っている間は子供と遊んでいました。
釣り場は橋があったり屋根があったりでとても過ごしやすく、魚もいろんな種類がいるのでとてもワクワクする釣り場です。
シマアジやタイが釣れました。夕飯のおかずになり、子供も魚にはしゃいでおり、とても楽しかったです。
夏休みに子供がどうしても釣りにいきたいということで行きました!
釣り初心者で夏は堤防では中々釣れなく船釣りは家族で行くには大変だなーと思い行ったのでしたが鯛など釣れてとても家族で楽しめました。
最初は中々釣れなくてスタッフさんがあそこで釣れてるますよと声をかけていただき見事に釣れましたw
次はヒラマサをリベンジしに伺います!
料金設定は少し高めかなと思いましたが、釣れる魚は豊富なのでかなり満足します!私の場合は2回ほど行ってアジを1回釣ったのとコチも釣ったことがあります。
釣れたのは刺身や煮付けなどで食べたのが最高でした。