鶴岡市遊漁センター・由良海洋釣堀(海の駅ゆら)

- 住所
- 山形県鶴岡市由良二丁目14-55
- Tel
- 0235-73-2666
- 営業時期
- 4月下旬 ~ 10月中旬
- 定休日
- 毎週火曜日(GW・7月・8月は休みなしで営業)
- 営業時間
- 9:00 ~ 17:00
- 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- -
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場
- 対象魚
- アイナメ・アジ・イナダ・ウマヅラハギ・カヤカリダイ・カレイ・クロソイ・クロダイ・サバ・ヒラメ・フグ・ホッケ・マハタ・メバル
- 料金
- 大人(高校生以上)・1200円
子供(小中学生)・600円
鑑賞・100円
※貸竿、餌代込み
団体割引あり。
注意:竿・餌・仕掛けなどは持込み禁止 - URL
- https://www.tsuruokakanko.com/spot/263
- 地図
- アクセス
- JR羽越線・三瀬駅下車バスで約15分
- 特徴
- 庄内海岸一帯は太公望の楽園。
手軽に釣りを楽しみたい方は、由良の白山島にある遊魚センターへ。
海洋つり堀や釣り桟橋は、釣りを楽しむ家族連れやふらりと訪れる太公望で賑わっています。 - ルール
注意事項 - -
数年前に友人と年始に釣りに行きました。
かなり人が多く、ゴミゴミしているような印象がありますが、
釣り自体はとても楽しめました。当日はかなり多くのヒットが
あり、時間も忘れて楽しむことが出来ました。
また行きたいです。
子供と三人で行きました。夏休みだったのでお子様連れが多く満員でした。なかなか釣れませんでしたが隣のおじさんが教えてくださったとおりに竿を動かすようにしたらあたりが続きました♪楽しく過ごせましたが靴下焼けがくっきりでしたので日焼け対策をおすすめします。
子供を連れて遊びに来ました。
景色のいい場所だったためか息子も大喜び。
魚も思ったより簡単に釣れたので、親子そろって大満足でした。
ぜひまた利用したいです。
家族や恋人とでも楽しめる場所だと思います。
ぱっと見そこまで規模の大きい釣り堀にはみえませんが意外と奥が深く、ちゃんとポイントやえさの掛け方などを考えないときちんと釣り上げるどころか、餌すらつっついてもらえないことでしょう。ポイントは(水を循環させている)少し流れのあるところで、餌はひとつの針に贅沢にいっぱいつけて魚からの視認性を上げることです。グッドラック。
10月の終わりの少し寒く感じ始めた頃に温泉に入りに行く傍らによりました。何か釣れたらと思い竿を出しましたが、アジがよく釣れました。100匹近く釣れたと思います。時間を気にせずに釣りが出来るので時間を潰すのにもいい所です。景色も良いので一日中竿を出すのも楽しいところです。