糸満釣り筏

- 住所
- 沖縄県糸満市西崎2-24-3
- Tel
- 098-995-3117
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 8:00 ~ 17:00
- 釣り方
- -
- 釣り場形態
- イカダ
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- トイレ・テント・レンタルタックル
- 対象魚
- アーガイ・イヌバー・オニヒラアジ・カーエー・カースビー・ガーラ・ガラサー・ギンガメアジ・クロダイ・コガネシマアジ・コチ・コロダイ・サヨリ・シマアジ・タマン・チバー・チヌ・トカジャー・ミーバイ
- 料金
- イカダ渡し料金
大人・2000円
小学生・1500円
小学生未満・1000円 - URL
- https://turigunozousan.ti-da.net/
- 地図
- アクセス
- -
- 特徴
- 糸満釣り筏は2010年4月に糸満市西崎の西崎港内の養殖イカダの隣に設置された。
湾内に設置されているためさほど揺れを感じることなくファミリー向けの筏となっている。
水深は約15mで根掛かりが多いため、仕掛けは多めに持っていったほうがいい。 - ルール
注意事項 - -
友人たちと休日の朝に出かけ釣りに行きました。
朝早くて人が少なかったので、いい場所で釣りができたおかげで
かなり多くのヒットがありました。
ロケーションもきれいで、自然を楽しむために来ても
きっといい思い出になります。
とても自然がきれいで特に海がきれいです。ぱっと見た感じなんでも釣れそうな感じがします。変わった色のきれいな魚が釣れました。潮風が良く気持ちの良い釣りが楽しめました。
大物も小物も様々な魚を釣り上げることができました。本州とまた違う素敵な自然環境でした。連れて行った小さな子供もすごく楽しかったと言いました。
とても良い思い出ができたこの釣り場にまた行きます。親戚も誘うかもしれません。
娘と一緒に行きました。トイレもあり比較的過ごしやすいですが日差しが強かったため熱中症対策は必要です。
サビキ釣り、フカセ釣りで行いましたが底は根がかりが多く底より50センチに調整して行いました。
サビキではグルクマーやガーラなどサイズは小さいですが数釣りを楽しめました。
フカセではちびタマンが一匹のみ。。。大きい当たりがあり、やり取りしましたが魚が海上数十センチまで上がった時にハリはずれ。
見た感じカーエーだったと思います。。
とても楽しい釣り場でした。またリベンジしたいです。
本州とは明らかに違う綺麗な海で、長時間遊んでもまさに時間を忘れてしまうような気持ち良さがありました。魚も普段良く釣る種とは違い珍しいものばかりで非常に楽しかったです。他のお客さんとも仲良くなりやすい環境でした。