太海フラワー磯釣りセンター

- 住所
- 千葉県鴨川市太海浜67
- Tel
- 04-7092-1311
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- 9:30 ~ 16:00
- 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- 海上生簀
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- 100人
- 施設
- 駐車場(250台・無料 ※一部有料の期間あり・1000円)・貸し竿
- 対象魚
- イサキ・イシガキダイ・イシダイ・ウミタナゴ・カサゴ・サヨリ・シマアジ・メジナ
- 料金
- 貸し竿一式(エサ付き)・1000円
(釣り竿、エサの持ち込み、および釣った魚のお持ち帰りはできません。) - URL
- https://kamotabi.jp/news/detail/19
- 地図
- アクセス
- JR内房線・太海駅より徒歩7分
- 特徴
- 1320㎡の海の釣堀では太平洋をバックに磯釣体験が満喫できます。
海の釣堀は当センターの名物コーナーとなっています。
房総隋一の釣堀で太平洋の岩場に位置し、目前の岩場の波しぶきが広がり、波が足もとまで来そうで本当に海で魚釣りをしている気分が味わえます。
250人前後が利用できる広さでみんな楽しく、時を忘れて楽しんでいます。
※現在「太海フラワーセンター」は閉園しております。 - ルール
注意事項 - -
ロケーションが素晴らしくて、釣れなくてもそれはそれで楽しい場所だと思いますし、とにかくファミリーが多くて子供達の声で賑わっていました。行った時には非常に天気も良かったので気持ち良かったですし、色々な種類の魚が簡単に釣れたので大変充実した時間を過ごせました。
磯を海釣りパークにしている珍しいスポットで、定期的に釣り仲間と訪れています。メバルの20cmサイズを狙えるスポットでもあり、ここでは投げ釣りのほかに浮き釣りをする方も多いです。少し足場が悪い所もありますが、全体は綺麗に整備をされているので遊びやすいスポットだと思います。
「太海フラワー磯釣りセンター」は、海辺の岩場に造られた、海釣り気分を味わうことができる釣り堀施設です。釣り竿や餌の持ち込みは禁止されていて、施設でレンタルすることになります。基本的には釣った魚はキャッチ&リリース方式ですが、希望により購入することもできます。10~50名ぐらいまでの貸切サービスもありますので、使い勝手の良い釣り堀施設です。狙える魚はメジナ、シマアジ、サヨリ、タナゴ、イシダイ、イシガキダイ、カサゴ、イサキなどです。
地元の釣りセンターなのですが、潮の周りもよく、根魚がよく釣れます。足場も安心なので、家族でも楽しく釣りをする事ができてとてもいい環境です。
昼過ぎから夕方にかけて、カサゴやメバルが釣れるスポットです。関東圏では非常に有名な釣り場なので、休日だけでなく平日も多くの釣り人が来ますが、比較的広い場所なのでゆっくりとスポット選びが出来るのが良い点です。潮の満ち干きがすぐにわかるので、獲物を狙いやすいです。