ジャンボフィッシング村

- 住所
- 長崎県北松浦郡鹿町町長串免1-7
- Tel
- 0956-77-4951
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 金曜日(祝日の場合は営業)
- 営業時間
- 7:00 ~ 17:00
- 釣り方
- -
- 釣り場形態
- 桟橋
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- -
- 対象魚
- アジ・イサキ・イシガキダイ・イシダイ・カサゴ・カワハギ・カンパチ・シマアジ・シロギス・ハマチ・ヒラマサ・ブリ・マダイ・メジナ・メバル
- 料金
- 蛭子釣り場
半日・8300円
終日・14700円
一般釣り場
Aコース(4時間)
大人・3100円
小人・2000円
Bコース(6時間)
大人・4300円
小人・2100円
Cコース(8時間)
大人・5600円
小人・2200円
Dコース(1日)
大人・6800円
小人・2300円 - URL
- -
- 地図
- アクセス
- 西九州自動車道・佐世保みなとICより約60分
- 特徴
- 長崎県佐世保市鹿町町長串にある大規模な海上釣り堀。
美しい海に囲まれた西海国立公園北九十九島の静かな島あいに位置する。
リアス式海岸の入り江を網で仕切っただけの広大な釣り場で、海底の状態は自然のままになっており、いくつもの浮き桟橋が入り江の中を渡っている。
浮き桟橋は揺れもなく、幅員が広く釣りやすい。
釣り場は一般釣り場と沖の大物釣り場の2ヵ所あり、沖の大物釣り楊には船で渡って移動する。 - ルール
注意事項 - -
一式全てレンタル出来るので手ぶらで釣りが楽しめます。5時間コースで釣りをしましたが、真鯛がかなりの数釣れましたし、他にもクエが数匹釣れました。足場もとても良いので安心して釣りを楽しめますし、トイレもあります。また、スタッフの方もとても親切で気持ちの良い対応でした。また行きたいと思います。
何回か長崎に遊びに行ったときに行きました。景色が良く入り江にあるのでとっても静かです。大物を狙う釣り場と一般の釣り場とあり大物狙いで行きます。型が大きく引きも強いので楽しめます。その分費用も高いのですがここでしか釣れない魚も結構多いので楽しみです。仕掛けも竿や道糸なども全く違うのでここ専用の物を使います。魚の引きをなかなか釣れないのですがかかったら楽しめます。
昨年、家族4人で遊びに行きました。半日コースを申し込みました。石鯛を5匹釣り上げることに成功しました。お昼ご飯にはお弁当を予約することができるので、お弁当を予約しました。海はとても穏やかで楽しい休日を過ごすことができました。
ここは中々情報がないので、カキコしておきます。
現在えびす釣り場は閉鎖してあります。
一般釣り場コースもAからCまで。(Dはなし)
Aは2時間2000円持ち帰りなし。
Bは5時間4000円つれなくてもマダイ1枚オマケ
Cは一日6500円つれなくてもマダイ2枚オマケ
いずれも大人料金です。
金曜日が定休日。
営業時間は年中一緒の8時から17時までです。
竿は持込み自由ですが、使用は1本だけ。
エサは自由ですが、ルアーは禁止。
電話で問い合わせしただけですので、釣果は分かりませんが丁寧に教えていただきました。
行ってみて次第アップしてみるかな???
2年位前に観光で長崎に行った時に友達と一緒に行きました。一般釣り場の半日コースで釣りをしました。竿などの道具は、持って行っていたのでえさだけを購入し昼食も予約して持ってきてもらいました。クロやイッサキなどを釣って楽しみました。青物やタイも釣れますが道具を持っていっていなかったので上物釣りでしたがなかなか楽しめました。