篠島釣り天国

- 住所
- 愛知県知多郡南知多町大字篠島字浦磯42
- Tel
- 0569-67-3780
- 営業時期
- 4月 ~ 12月(要予約)
- 定休日
- 火曜日(夏休み中は無休)
- 営業時間
- 4月 ~ 9月・7:00 ~ 17:00
10月 ~ 12月・8:00 ~ 16:00 - 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- 海上生簀
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- 60人
- 施設
- 管理棟・貸し竿(1000円)
- 対象魚
- アイナメ・アジ・イサキ・クロダイ・ハマチ・ヒラメ・マダイ・メバル
- 料金
- 釣り料金(2時間)
大人(中学生以上)・3000円
女性・子供・2000円 - URL
- http://www.shinojima-aichi.com/turitengoku/
- 地図
- アクセス
- 師崎港から名鉄海上観光船で篠島港へ(約7分)
篠島港から南西へ徒歩約10分 - 特徴
- 篠島漁協が運営する愛知県唯一の海上釣り堀が「篠島釣り天国」です。
加工団地の一角、堤防の近くが釣り堀になっており、マダイ、クロダイ、ハマチ、アジ、ヒラメ、イサキ、メバル、アイナメなど、大小様々な魚が放されています。
海の魚ならではの強い引きが手軽に楽しめ、シーズンになると朝から大にぎわいです。
貸し竿もあり、初めての人でも気軽に海釣りを楽しむことができます。
その他本物の釣師の方も楽しめるメジナやグレの好ポイントも島にはいっぱいあり、磯、沖堤、テトラからどこでも狙えます。 - ルール
注意事項 - -
このあたりに観光に行くついでに、釣りも体験したいという友人の言葉に釣られてやってみました。
釣り道具だけではなく、ボックスまで借り入れが出来るという点も良かったです。
あじやさばといったわりとオーソドックスな魚が釣れることも多く、なかなか楽しめました。
近くに公園もあり、家族連れにもいいところです。
以前こちらの海上釣り堀を利用しました。
師崎港から7〜10分ほどで篠島に着きますので、船酔いの心配はそこまでないかなと思います。
こちらの海上釣り堀は、なによりも初心者でも
気軽に利用できる点がうれしいです!
釣り初心者の妻と利用したのですが、竿レンタルでき餌もその場で買えます。
スタッフさんが親切に教えてくれるし、針も外してくれます!
堤防釣りにはないサービスに大満足でした。
また利用したいです。
とても景色が綺麗な所で、家族で大満喫しました。行ったときはフィッシング道具をすべてこちらの施設でお借りしましたが、竿からタモ、クーラーボックスまで一式でお借りできたのが良かったです。入場料はフリーパスがお得で、家族4人でも1万円以内で利用可能です。アジやイワシといった釣りやすい魚を狙えます。
私は釣りはほぼ未経験で、釣り好きの友達と一緒にいったのですが、初心者の私でも鯛を釣る事が出来ました。価格もそんなに高くは無かったっですし、釣り具は当然もってはいませんでしたが、レンタルもあり十分楽しむ事が出来ました。釣り初心者の方でも楽しむ事が出来ますので、家族だけでなくカップルなどにもおすすめです。公園もあるので家族連れでも楽しめます。
子供達が釣りをしてみたいと言い出した為、柵が高く安全そうな場所を探してこちらに行ってみました。
無料の駐車場とトイレも完備されています。
近くに小さな公園やスケボーパークもあったり、幅広い年齢をターゲットにした施設のようです。
私達以外にもお子様連れの家族が何組か居て、マナーも比較的良い印象でした。
私達が行った時期は餌釣りでハゼがたくさん釣れました。
コンビニや釣具店が近くに無い為、必要な物は現地へ行く前に購入をオススメします。