石田フィッシャリーナ&釣り桟橋

- 住所
- 富山県黒部市浜石田地先
- Tel
- 0765-52-5777
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 年末年始
- 営業時間
- 3月・6:00 ~ 18:00
4月 ~ 8月・6:00 ~ 19:00
9月・6:00 ~ 18:00
10月・6:00 ~ 17:00
11月 ~ 2月・7:00 ~ 17:00 - 釣り方
- -
- 釣り場形態
- 桟橋
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場(60台・無料)・貸し竿(1000円~)
- 対象魚
- アイナメ・アオリイカ・アジ・カマス・カレイ・キス・クロダイ・サバ・サヨリ・シマダイ・ツバイソ・ヒラメ・ボラ・マゴチ・マダイ・マダコ・メジナ
- 料金
- 無料
- URL
- http://www.fisyarina.jp/
- 地図
- アクセス
- 北陸自動車道・黒部ICより車で15分
北陸自動車道・魚津ICより車で15分
富山地方本線・石田駅より徒歩で15分 - 特徴
- 石田浜フィッシャリーナ・つり桟橋フィッシュ(魚)とアリーナ(劇場)を組み合わせた名前のフィッシャリーナは、レジャーボード保管施設と海上に続く桟橋がある公共マリーナです。
海水浴場に隣接した海洋レクリエーションの拠点施設。
ヨット、モーターボートなど約110隻が収容できるボートヤードやセミナーハウスが整備されています。
また、沖合120m地点にあるつり桟橋では誰もが気軽につりを楽しめて、心地よい潮風を感じながら四季折々の魚が釣れると、人気を集めています。
釣り竿の貸し出しや餌の販売も行っています。 - ルール
注意事項 - -
富山に転勤で引っ越してきた、最初の釣行がここでした。最寄りのICは魚津ICと黒部ICと悩みどこです。トイレもありますし、釣り場がきれいなので、子供はもちろん女性とも一緒に釣りを楽しむには最適だと思いました。自分が行ったのは平日だったので人はほとんど混んでいませんでしたので、大変快適に釣りを家族で楽しむことができました。9月頃の釣行ですが、豆アジ大量で3歳の息子も大変喜んでいました。
トイレもありますし、釣竿のレンタルや餌も売っていて手ぶらで行けます。10月に行きましたがアオリイカが沢山釣れて楽しかったですし、無料で入れるのでとても有り難いです。また、釣った魚は発泡スチロールに氷と一緒に入れてもらえ、至れり尽くせりでした。
何年も前に行ったのですが、綺麗で歩きやすく、釣竿の貸し出しやエサの販売もしていたので親子でいくにはぴったりかなと思いました。
ただ、海に面している桟橋の部分は狭く、土日になると人も多いということだったので、小さい子どもを連れていくなら注意が必要だと感じました。
閉鎖になりました。
釣り仲間と利用しました。
私は釣り経験が浅いので正直最初はどこのスポットにいけばいいのかわかりませんでした。しかし周りの仲間に聞いてみると、安全で魚も結構釣れる石田フィッシャリーナが!富山じゃ有名!と言われ、それから通う様になりました。
当初は初めてながらイカをたくさん釣ることができ大満足の釣り場で、他の釣り人さん達も釣りをする時のマナーを必ず守っているので本当にオススメのスポットです。