仮屋湾遊漁センター

- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町牟形1825-2
- Tel
- 0955-52-3045
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- 7:00 ~ 17:00
- 釣り方
- -
- 釣り場形態
- 海上生簀・イカダ
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 貸し竿(500円)・えさ(200円 ~)
- 対象魚
- アジ・イサキ・カワハギ・カンパチ・コショウダイ・スズキ・タイ・チヌ・ハマチ・ヒラマサ・ヒラメ
- 料金
- 釣堀
Aコース(4時間・鯛・青モノ以外は持ち帰り)
大人・3000円
小中高校生・2000円
Bコース(4時間・鯛・青モノどちらか1尾持ち帰り)
大人・5000円
小中高校生・4000円
Cコース(1日・鯛・青モノどちらか2尾持ち帰り)
大人・8000円
小中高校生・7000円
Dコース(1日・鯛・青モノ以外は持ち帰り)
大人・5000円
小中高校生・4000円
イカダ渡し
大人・3000円
小中高校生・2000円
定置網貸し切り
船一艘・70000円 - URL
- http://www.kariyawan.com/
- 地図
- アクセス
- 唐津市大手口バスセンターよりバスで約40分
- 特徴
- 仮屋湾遊漁センターはタイ・ハマチ以外は釣り放題の天然の釣り掘。
鯛の底引網体験などご家族揃って一日のんびりと、釣りの醍醐味を堪能できます。 - ルール
注意事項 - -
知り合いに教えてもらい行ってきました。
人は多かったですが、スタッフの皆さんも親切で楽しむことが出来ました。
魚を釣る事はできませんでしたが、リベンジしにまた行ってみようと思います。
快晴時には日焼け対策必須ですね!
仕掛けの付いた竿や餌・撒餌・氷・魚を持ち帰る発泡スチロールまで安価で販売されているので、手ぶらでも行け釣りを楽しむ事が出来ます。また、定期的に網に掛かった魚を入れているようなので色々な種類の魚が釣れとても楽しかったです。
沖磯に行くはずだったのですが、時化でいけなくて地元の友達から大物が釣れるとの話を聞き行きました。
最初のうちは、コツがつかめずアタリもないままの状態でしたが、後から、分かってきて、入れ食い状態になったのはいいのですが、バラしてばかりでやっとの思いで釣りました。おみあげには事欠かない釣り堀でした。
長期連休時に利用させてもらいました。
子供連れが多く、朝早くの時間帯から施設内は人でいっぱいで私たち家族は残念ながら魚を釣る事が出来ませんでした。
ただ、手ぶらで行っても楽しめる場所でした。
魚も青物が回遊している姿も見ることができ、餌も竿も用意してあるので混み合う時期を外せばのんびりと釣りを楽しむことができるかと思います。
また、連れなくてもタイを持って帰れるコースでしたので生け簀からイキの良いタイを釣らせてもらい子供達も喜んでいました。
家族で行くにはおすすめの場所だと思います。
大物が釣れるという評判を聞き、子供と一緒に行ってきました。秋ごろでしたが、4時間で青物の大きいのが4匹とまずまずの釣果でした。魚の種類が非常に豊富で、季節によっても色々な楽しみ方ができるような気がします。子供は非常に喜んでいました。