海釣ぽーと 田尻

- 住所
- 大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北
- Tel
- 0724-65-0099
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は営業)
元日 - 営業時間
- 7:00 ~ 14:00
- 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- イカダ
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場(80台・無料)・バーベキュー施設・貸し竿(1000円)・えさ
- 対象魚
- イサギ・イシダイ・カンパチ・クエ・グレ・クロソイ・シマアジ・スズキ・ヒラマサ・ヒラメ・ブリ・ブリヒラ・マス・マダイ・マハタ・メジロ
- 料金
- 一般1日コース(7:00 ~ 14:00)
大人・10500円
女性・子供・5250円
一般半日コース(7:00 ~ 14:00)
大人・5250円
女性・子供・5250円
貸切料金(7:00 ~ 14:00)
貸切筏(小)
平日・52500円~
土日祝日・63000円~
貸切筏(大)
平日・お問合せ下さい
土日祝日・210000円~
回数券
11枚・105000円 - URL
- http://www.osaka-tajiri.com/
- 地図
- アクセス
- 阪神高速4号湾岸線・泉佐野南ICから約5分
- 特徴
- 海釣ぽーと 田尻は大阪府泉南郡田尻町の海上釣り堀で府道63号線道路の橋の真下にあり、天候の影響をあまり受けない。
岸壁から桟橋で渡れてトイレや売店が筏のそばにあるので女性や子供に優しい釣り場となっている。
放流は多く行われ、タグフィッシュなどのイベントも多く用意されている。 - ルール
注意事項 - 『注意事項』
・釣り竿の使用は一人一本、釣り針は一本針でお願いします。
・撒き餌、紀州だんご、複数バリ、疑似餌、ルアー等の使用は禁止です。
・周りで青物が掛かった場合、マツリになる(絡む)おそれがあるので、注意して下さい。
・釣り場所を移動するときは、すべての荷物を持って移動してください。
久しぶりに田尻に行きました。前までは移動する時荷物を一緒に運んでくれたのに今は全く手伝ってもらえません。最近そうなったみたいです。半額の人はお土産もないし。ほんとサービス悪くなりました。
残念です
釣果が偏り過ぎ、ボウズなら1匹保証とかすればいいのに、これじゃ客がいなくなるのでは?
前回ボウズだった為、3月頃に2回目のリベンジ釣行した時の結果です。いつものメンバー5名で、筏を貸しきっての釣行でした。釣り始めてすぐに、他のメンバーはタイが数匹ヒットしていました。しかし、私の竿はピクリとも動かずでした。餌を変え、場所を変え色々試しましたが、午前中はまったくいいとこなしでした。今日もボウズを覚悟しましたが、午後の放流後にタイ2と黒ソイ2がコンスタントに釣れて、ボウズを免れました。他のメンバーも5匹前後釣れていたので、爆釣とはなりませんでしたが、まずまずの結果でした。
こちらの釣り堀へは、2月の平日に筏を貸し切り5名での釣りでした。平日と、2月ということもあり、かなり空いてました。貸し切りであったので、かなりマッタリと釣りをする事ができ、満喫できました。釣果は5名バラバラで、なんと、私は、不覚にもボウズ!恥ずかしながら最低保証のタイ一枚をもらいました。他の仲間は全部でソイ3、タイ5、フグ1、サーモン1と様々な魚種が釣れていました。ただ、筏の場所で釣果は明確で、ほぼ釣れている場所は決まってました。あの狭い筏の中で釣果がこんなにも違うのかと、痛感した1日でした。
今回田尻に初めて行きました。
一般コースでしたが、トイレの臭いが気になって、何も口にできませんでした。カンパチ大量放流ってネットに書いてましたが、そんなに入れなかったし、鯛の放流も少なかったように思われました。特に、大声で叫ぶ常連さんがうるさく、後でもめたりして、はた目で迷惑でした。せっかくの楽しい釣が・・・たまたまだったかわかりませんが?
まあ、腕前は良くないので、釣果は最低でしたが。