フィッシングパークTOI

- 住所
- 静岡県伊豆市八木沢47
- Tel
- 0558-98-2265
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 火曜日
- 営業時間
- 9:00 ~ 16:00(受付・~ 15:00)
- 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- 海上生簀
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- -
- 対象魚
- アジ・マダイ
- 料金
- 入場・竿・エサ代(3時間)・1000円
マダイ(1匹)・約2000円
アジ(1匹)・約200円
釣り上げた魚はお買い上げいただきます。
※当日の魚価は提示してありますので、ご予算に合わせてお楽しみください。 - URL
- http://www.toi-gyokyo.com/park.htm
- 地図
- アクセス
- 東名高速道路・沼津ICより国道136号経由約1時間30分
伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅より「土肥・松崎」行き東海バスで「土肥港」下車(約55分) - 特徴
- 土肥の波静かな天然の入江を、そのまま仕切った釣堀がフィッシングパークTOI。
つまり、フィッシングパークTOIは 「小さな海」なのです。 そしてその中には、ついさっきまで沖合で泳いでいた天然魚がいっぱい!
釣り好きの方はもちろん、お子様や女性の方など、どなたにも気軽にお楽しみ いただけます。竿やエサの心配も要りません。こちらでご用意いたします。
さぁ、あなたもチャレンジフィッシング!! - ルール
注意事項 - ・飲酒はお断りいたします。
・安全確保のため、釣りにふさわしい服装でお願いいたします。
・(ゲタ・ハイヒールはお断りいたします。)
・気象条件悪化の時は係員の指示に従っていただきます。
・釣り人として常識のある行動をお願いいたします。
夏に行きましたが、鯛が入れ食い状態で簡単に釣る事が出来ましたし、子供でも釣る事が出来ました。釣った魚は買い取りなので鯛を沢山釣ると少々高くなりますが、紹介されたお店で捌いたり寿司など料理にしてもらえ食べれるので良かったです。ただ予算は注意が必要かなと思いました。
昔といっても昨年のことですが、釣りに行きました。とても足場が不安定な釣り場で波で揺れるので少々びっくりしましたが、慣れればそうでもないです。料金が安いので重宝します。魚が入れ食い状態でとにかくよく釣れます。釣りをしたことがない人でも楽しめると思います。ただ、釣ったら買い取りになるのでほどほどに釣ることをお勧めします。
伊豆市内で初心者でも釣れる場所を探していました。
釣竿とか無くても、手ぶらで行っても十分楽しめます。
糸を垂らしてすぐにアジが釣れました。
何匹か釣れたのでとても楽しかったです。
海上に浮かぶ足場に、少々びくつきながらも4才のちびっこでも問題なく楽しめる釣り場でした。何せ釣糸を垂らせばまず間違いなく魚はかかります。釣った魚は買い取りなので、むしろ釣らせ過ぎないように仕向けるのが大変だった程。生け簀の外の海で釣れれば無料なので、そちらで間を持たせつつ楽しみました。因みに外の海の魚は慣れているのか、なかなかかかってはくれませんでした。釣ったアジとタイは、近くの寿司屋さんで寿司と塩焼にしてもらい美味しくいただきました。
アジとタイの釣り堀があり、釣ったらお買い上げです。
釣り糸を垂らすと入れ食いですので、釣り初心者、お子さんも楽しめると思います。逆に釣りを楽しもうという方には向かないかもしれません。
釣り堀の外の魚は釣り放題と書かれていますが、フグのような魚に餌をとられてしまい、釣り堀の外では釣れなかったです。
一緒に行った甥っ子はタイを旅のお土産にでき、大満足の様子でした。
持ち帰り用の発砲スチロールも購入できましたので、手ぶらOKです。