天草釣堀レジャーランド

- 住所
- 熊本県上天草市大矢野町中権兵島
- Tel
- 0964-59-0188
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 不定休(釣り場にお問い合わせ下さい)
- 営業時間
- 3月 ~ 11月・7:00 ~ 17:00
12月 ~ 2月・8:00 ~ 16:00 - 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- 海上生簀
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 貸し竿(500円)・えさ(300円 ~)
- 対象魚
- イシダイ・カンパチ・チヌ・ハマチ・ヒラメ・ブリ・マダイ・メジナ
- 料金
1時間・2000円
2時間・4000円
3時間・6000円
4時間・8000円
5時間・8000円
以降1時間毎・1000円
入場料
大人・500円
子供・300円- URL
- http://turiland.jp/
- 地図
- アクセス
九州自動車道・御船ICから国道57号線経由(約80分)
九州自動車道・松橋ICから国道266号線経由(約70分)- 特徴
天草釣堀レジャーランドは無人島に作られた自然の状態に近い釣堀で、安全に釣りを楽しめます。
初心者の方にもスタッフが丁寧に指導いたします。
天草釣堀レジャーランドで釣りの醍醐味を体験して見て下さい!- ルール
注意事項 ・ビール・ジュースなどの飲み物は事務所内にて販売しております。(自動販売機あり)
・島内に食べ物の販売はしておりません。各自お弁当などをご用意下さい。
ここで釣れないだの詐欺だの言ってる人達見かけるけど、一言言わせてもらうと釣堀なめてると痛い目見ますよ
針に餌つけて投げとけば釣れると思ってる人達が多すぎる。
子連れで利用しました。旗を振ると船で迎えに来てくれます。島に着くまでとてもワクワクします。着いてからは釣竿を垂らして鯛が喰らいつくのを気長に待ちます。2時間で1匹も釣れませんでしたが、最後にスタッフの方にアドバイスをもらいながら、奇跡的に1匹だけ釣り上げ持ち帰ることができました。初心者でしたが、教えて下さるので助かりました。
久しぶりに天草に行き釣りをしたくなったので寄りました。釣筏まで船で渡してもらい竿や餌は、現地調達しました。石鯛が釣れればと思い狙ってましたが、最後まで掛かりませんでした。ブリがよく掛かりました。走るので楽しいです。トイレなども完備しているのでとても便利です。楽しい釣りができました。
天草に潮干狩りに行ったときにアサリが取れなくて行きました。
チヌを釣りに来たのですがタナが深すぎたのか真鯛ばかりが釣れました。天然なのか確かではないのですが40cmクラスはあったので竿は、振り回せれてすごかったです。釣果は2匹釣れ釣れた魚は、すべて持ち帰りなのでちょうど良い数だったと思います。クロも釣り堀で狙えるので磯釣のトレーニングには良いと思います。
昨日午後から雨予報の中行ってきました。
結果は朝一から3時までで5キロオーバーのカンパチ1本(実はさらに大きいのに8号ハリスを切られました・・・惜しかった・・)、25センチ前後のシマアジ3枚、25から30センチのマダイ4枚、アラカブ10匹くらい?、カワハギ、小鯛数匹という結果でした・・・
水温が高すぎるときは魚の食いが悪いし、寒すぎてもだめなので、今からの時期はいいと思います。
場所とタナさえ合えば、釣りが初めてという方でも釣れるはずです。
適当にポチャンとして、ぼーっとしてても釣れませんよ。
スタッフさんは初心者の方には丁寧に教えてくれますよ。
(方言なので口が悪いと感じる方もいるでしょうが)