あかぐり海釣公園

- 住所
- 福井県大飯郡おおい町大島21−110
- Tel
- 0770-77-4003
- 営業時期
- 4月 ~ 12月
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- 4月・7:00 ~ 17:00
5月 ~ 9月・6:00 ~ 18:00
10月 ~ 12月・7:00 ~ 17:00 - 釣り方
- えさ・ルアー
- 釣り場形態
- 桟橋
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場(1000円)・管理棟・バーベキュー施設
- 対象魚
- アオリイカ・アジ・イワシ・グレ・シロギス・ヒラメ・メバル
- 料金
- 大人(中学生以上)・1000円
子供(小学生)・500円 - URL
- http://www.town.ohi.fukui.jp/1003/64/p10033.html
- 地図
- アクセス
- 舞鶴若狭自動車道・小浜西ICより約13km(約20分)
- 特徴
- 大島半島の新しいレジャー施設「あかぐり海釣公園」は、全長55メートルの桟橋で、大自然の中ご家族連れからお子様まで安心して釣りができます。
公園内にはバーベキュー広場も完備しているため、釣った魚をその場でバーベキューすることができたり、赤礁崎オートキャンプ場も隣接されています。 - ルール
注意事項 - -
設備は整っていて非常に綺麗でしたし、来られている方のマナーもよくて気持ち良く釣りを楽しむことができました。また、アオリイカも沢山釣れましたし、スタッフの方もフレンドリーな方ばかりで非常に楽しく釣りができ満足でした。足場もいいのでファミリーにもおすすめだと思います。
初めての釣りがこの海釣り公園でした。
夏に行き、アジをクーラーボックスいっぱいに
持ち帰ったのを覚えています。
釣り竿も貸してもらえ、アジ以外にも釣れないか受付の人に聞いたら
親切に釣り方とか教えてくれました。
残念ながらそのときはアジとサバしか釣れませんでしたが、
子供が大きくなったら家族で初海釣りはこの
海釣り公園でやりたいと思います!
夏場はキスが釣れます。秋はアオリイカが釣れます。桟橋は意外と広く家族連れやカップルがサビキでアジを釣っているのを目にします。虫エサでは、ガシラの良型が釣れていることもあります。今度は甥を連れて海釣りデビューさせたいと思います。爆釣であったら甥も釣りにはまるでしょう。
子供のサビキ釣りに行って快適だったので通っています。
入れ食いでさばくのが大変なほど釣れたので子供がどっぷり釣りにハマってしまいました。
お勧めはエギでのアオリイカ狙いです。
良い時は2桁の釣果が望めます。
大物は少ないですが数釣りが出来るので初心者にもお勧めの釣り場です。
子供とサビキ釣りをしにいきました。豆アジが入れ食いで初めて子供は釣りをしましたが大量に釣れたことがきっかけで釣りにハマり今でも毎週一緒に釣りをしに行っています。あかぐりはファミリーで行くにはとても良い場所なので行ってみて損はないと思います。釣れる時間帯はあるのでそこに合わせて行けばほぼ釣れると思います。家から近いのでこれからも釣りに行こうと思います。