爆釣美浜フィッシングパーク

- 住所
- 愛知県知多郡美浜町大字古布字屋敷189−1
- Tel
- 0569-82-2066
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)
- 営業時間
- 7:00 ~ 16:00(受付・6:30 ~)
- 釣り方
- えさ
- 釣り場形態
- ポンド
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場(約75台)・貸し竿(1050円)
- 対象魚
- イシダイ・カンパチ・クロソイ・シマアジ・マス・マダイ・ワラサ
- 料金
- 1日コース
大人・10500円
女性・子供・7500円
午後コース
大人・5500円
女性・子供・4500円 - URL
- https://bakuchoumihama.jimdo.com
- 地図
- アクセス
- 南知多道路・南知多ICより3.4km(約8分)
- 特徴
- 爆釣美浜フィッシングパークは知多半島、南知多を代表する海釣り、釣堀。
基本的には餌釣りだが、冬季限定でルアーフィッシングが解禁される。 - ルール
注意事項 - 『禁止事項』
※撒きエサ・ひっかけ釣り・ルアー等の疑似餌
※竿の又貸し、竿の複数使用(予備竿の持込みは可)
『使用禁止のエサ』
・金魚・淡水魚の生きエサ(湖産エビは除く)
・冷凍エビ・エビや貝のムキ身・団子・沖アミ・魚の切り身等の死んでいるエサ
※水質保全にご協力お願いいたします。
『注意事項』
・エサの販売は致しておりません。各自ご持参ください。(近くにエサ屋有り)
『楽しく釣りをするためのルールとマナー』
・釣りが始まりましたら、できる限り荷物は後方へ移動してください。
・竿の破損(ふんだり・ふまれたり等)トラブルに対して、当パークは責任を負いませんので、各自でご注意ください。
・割り込みはなるべくやめましょう。やむを得ない場合は先釣者の許可を得て入るようにお願いいたします。
ルールをきちんと設け、魚また水質を大事にする姿勢を評価します。料金も適正です。
気軽に釣りを楽しみたいという人にぴったりだと思います。家族連れが多いですが、みんな楽しそうに釣りをしていました。
釣れるポイントとそうでないポイントで差があるので、早くきて場所取りするのがおすすめ。あとエサは持参なので注意してください。
冬は釣れないというイメージがありますが、冬になるとワームが解禁されるのでまた違った楽しみがあります。青物も放流されており釣りがいもあるので、人の少ない冬場がおすすめです!
何回か通っていますが、スタッフの方は親切です。
よくアドバイスもらっています。
ですが、まだこちらでは釣ったことがありません。
他の釣り人の方の話を聞く限りは、釣れるときと釣れない時の波が結構あるそうです。釣り人や釣り堀の雰囲気はとても良いので、次はきっと釣れると信じ、アタックしようと思います。釣った魚をその場でさばいて持ち帰り、家族の喜ぶ顔が観たいです。
スタッフが、少なく、釣れないことも多いが、釣れるときはたくさん釣れる。天候や水温に凄く左右される。客の量が、少ないと放流をしない時があるので、注意が必要。釣り放題をうたってますが、釣りすぎると、出入り禁止になるので、気をつけて下さい。
今年は例年に比べて暖かいので、妻と子供を連れて行きました。
寒くて釣れないのではないかと心配でしたが、「爆釣」のお名前通り、初心者の私たちにも沢山釣らせてもらうことが出来ました!
スタッフの方がとても親切で、釣り方を教えて下さったり、竿を貸して下さったり、何から何まで面倒を見ていただけて感服です。
昼食は、隣にある魚太郎まで3分くらい歩いて行き、浜焼きBBQを楽しんできました。
釣堀にBBQ持ち込みも出来るらしいので、暖かくなったら今度は家族みんなで釣りとBBQを楽しみに、また来たいと思っています。
このような色々と楽しめる釣り堀は初めてです。
おすすめです!