晴海ふ頭公園

- 住所
- 東京都中央区晴海5丁目
- Tel
- 03-5569-8672
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- -
- 釣り方
- えさ・ルアー
- 釣り場形態
- 護岸
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- -
- 対象魚
- スズキ・ハゼ・メバル
- 料金
- 無料
- URL
- http://www.tptc.co.jp/park/02_01/fishing
- 地図
- アクセス
- 首都高速道路晴海線・有明ICより約3km(10分)
- 特徴
- 晴海埠頭は国際都市東京の海の玄関口。
客船ターミナルがシンボルの港の公園。噴水、木々が茂る緑の小道が続くエリアと、世界の港からやって来た豪華客船、貨物船のすぐ脇をそぞろ歩きできるポートサイドのプロムナードがあり、自然との親しみと、エトランゼ気分を一度に楽しめます。
レインボーブリッジや、都心を一望できる小さな展望台もあります。
公園に接続した、東京大学、水産庁、航海訓練所のバースには、官庁船が停泊しています。
ドラマや映画などの撮影場所として利用されることも多いので、有名人遭遇率は高いようです。 - ルール
注意事項 - 『お願い』
・投げ釣りは禁止となっております。
・海釣り施設、人工磯以外での釣りは、禁止となっております。
・海釣り施設を含め、公園内での火の使用は禁止となっております。
・釣り具(仕掛けなど)は使い終わったら、必ずお持ち帰りください。
・大型船が航行した直前直後は高波が起こりやすいのでご注意ください。
・天候の悪い日は波浪・突風等が起こりやすく危険ですので近づかないでください。
・お客様同士、譲り合ってご利用ください。
・混雑時やイベント開催時など管理上支障があると判断される場合、利用制限をさせていただく場合があります。
・海釣り施設内での事故・怪我・その他トラブルなどは、直接当事者間で解決願います。
『ルール』
・ゴミは、全てご自宅にお持ち帰りください。
・近隣施設へのゴミの投棄は近隣施設への迷惑となりますのでおやめください。
・他のお客様に迷惑となる行為はおやめください。
東京では珍しい無料の海釣り公園ですし、足場も良く整備されている公園でとても綺麗でした。また、釣れる魚の種類も豊富ですし、サバやクロダイが釣れとても楽しかったです。ファミリーなどにもオススメ出来る場所ですし、夜釣りも楽しめたりなど、環境はとても整った公園です。
都会なのでアクセスも良く、家族で週末散歩がてらに釣りに行っていました。子供連れでも安心して釣りを楽しめます。ハゼが時折釣れる程度ですが、都会の景色を堪能しながら海釣りを楽しめるのは、自然の中での釣りとは違った、東京ならではの楽しみ方だと思います。
ここに通っていたとき、自転車でフラッと行ける距離だったこともあり、よく通っていました。ここはTHE東京という感じの景色を見ながら釣りができるので、田舎育ちの自分にとってはここで釣りをしていることだけでテンションが上がってました。釣果を機にされるのであれば、ここではない方がいいかもしれません。
田舎育ちの私には、このような大都会の風景を見ながら釣りができる東京に驚きました。大自然で釣りすることと違い利便性と安全性が高く、小さい子供連れでも利用しやすいです。釣果はハゼが数匹で少し物足りなさがありましたが都会で息抜きができる貴重な釣り場です。
東京のビル群を見ながら釣りを楽しめる、絶景スポットです。
休日は混雑していますが、ゆっくり過ごす事が出来ます。
夕焼けが綺麗です。