神戸市立須磨海づり公園

- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目地先
- Tel
- 078-735-2907
- 営業時期
- 通年営業
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合営業、夏休み期間は無休)
- 営業時間
- 4月・6:00 ~ 18:00
5月 ~ 6月
平日・6:00 ~ 18:00
土日祝日・6:00 ~ 19:30
7月 ~ 9月
平日・6:00 ~ 19:00
土日祝日・6:00 ~ 20:00
夏休み期間(7月21日 ~ 8月31日)6:00 ~ 20:00
10月・6:00 ~ 19:00
11月・6:00 ~ 18:00
12月 ~ 3月・7:00 ~ 17:00 - 釣り方
- -
- 釣り場形態
- -
- 釣り場規模
- -
- 収容人数
- -
- 施設
- 駐車場(240台)・管理棟・貸し竿(500円 ~)・えさ
- 対象魚
- アイナメ・アオリイカ・イシダイ・ガシラ・カレイ・キス・サバ・スズキ・タコ・タチウオ・チヌ・ハマチ・ベラ・マダイ・メバル
- 料金
- 基本釣り料(4時間)
大人・1200円
小人・700円
回数券(11枚綴り)
大人・12000円
小人・7000円
割増釣り料(1時間当り)
大人・300円
小人・170円
入園料(見学の人)
大人・200円
小人・100円 - URL
- http://www.umiduri.com/
- 地図
- アクセス
- 大阪方面より阪神高速・若宮ICより西へ約5分
姫路方面より第2神明道路・須磨ICより南へ約7分
阪神・山陽電車「須磨浦公園」下車すぐ - 特徴
- 沖合い400mにある釣台は、施設全体が巨大な魚礁となっているため、様々な種類の魚が集まってきます。
上級者の方から初心者の方まで、大自然を相手に存分に釣りを楽しむことができます。
また、第3・4釣台には、約80cmの柵を設置していますので、お子様でも安心して釣りを楽しんでいただけます。 - ルール
注意事項 - 『海づり公園での1日を楽しくするために、次のことをお守りください。』
・園内では、海づり公園係員の指示に従ってください。
・めいてい者の入園はお断りいたします。
・他の方々の迷惑になる行為は行わないでください。
・空ビン・空缶・弁当ガラなどは必ず、決められたゴミ箱へお捨てください。
・ また、ゴミの分別収集にご協力ください。
・犬・猫等ペット類を連れての入園はご遠慮ください。(但し、ほじょ犬は除く)
・環境及び魚礁保護のため、集魚剤・赤土・ぬか等の使用は禁止です。
・1人で使用できる竿は、3本までに限らせていただきます。
・投げ釣り及びルアー釣り・エギング等は大変危険ですので、周囲をよく確かめてから投げてください。
・場所とりのための置き竿は禁止です。
・開園待ち、入場時の割り込みは、おやめください。
・園内では、火気の使用は禁止です。(但し、平磯の屋外バーベキュー場を除く)
・以上の行為に違反した場合は、退園していただくこともありますので、充分ご注意ください。
・ゴミの持ち帰りにご協力をお願いいたします。
駅から近いですし、交通の便が良いです。見晴らしが良く、施設全体がとても広いので、気分よく海釣りを堪能できます。いろんな種類の魚が釣れるのも、楽しさを倍増させてくれます。家族サービスとしての利用もお勧めします。
かなり以前ですが、訪問したことがあります。
駅からも近く、環境が良いところです。
そして何より、子供や初心者にも魚が釣れやすい印象があります。
近くには水族館や海水浴場があり、釣り以外にもいろいろ楽しめます。
また機会があれば、是非行きたいです。
勤め先の会社社長親子と昨年同伴していきました。
奥さんは釣り自体が初めてで、私が奥さん、社長がお子様の釣りの様子を見守るという形でした。初めてでも安全に釣りを楽しむことができる釣り場作りで、奥さんもお子様も思い切り釣りが楽しめたようで、社長と二人で安堵していました。
聞けば、奥さんの友人オススメの釣り場だということで、奥さんからの提案で今回の釣りが企画されたようです。
今度は下の10歳の子もつれてきたいと言っていてまた行こうとのことでしたので、近々企画しようと社長も考えているようです。
昔に親と行きました。その時はサビキ釣りをしたのですが、よく釣れた記憶があります。他にも1本釣りをして、エサはエビやゴカイを使ってチヌなどが釣れました。まあ、座って休憩できるスペースがあるのでよかったです。連れやすいポイントなのでファミリー層が多かったです。気軽に釣りを楽しめるスポットとして有名です。朝から昼ごろまで楽しんだのを覚えています。
神戸の須磨にある海釣り公園は、場所が広く落ちついて釣りが楽しめます。道具は、なくてもレンタルが出来て初心者も安心です。アジ、グレ、チヌなどが釣れて1人4時間で1200円の利用料金は、安く感じるほどです。近くには、駐車場もあるので車の利用も心配ありません。